新年のあいさつ、みなさんはいかがでした??
MMD研究所は、オンライン調査にて、「2012年の年賀状に関する実態調査」を実施。
結果でちょっと意外だったのが「はがき」の年賀状。
学生で83.6%、社会人で75.4%が「年賀はがき」で新年のあいさつをしたということで、学生の年賀状利用比率が結構が結構高かったのにビックリ。
また、Facebook利用者(社会人)を対象に、Facebook上での新年のあいさつについて調査したところ、「自分のウォールにあいさつのメッセージを投稿した」が30.8%、「繋がっている友達のウォールにあいさつのメッセージを投稿した」が14.0%という結果に。
八木のまわりでも今年はFacebookのウォールにあいさつを投稿していた人が多かったです。
それから、年賀状を送れるWebサービスの利用について質問したところ、Facebookでは全体で98.4%、mixiでは、96.0%のユーザーが「利用していない」と回答した。
これも思った以上に人気ない。
まあ、Facebookであいさつできるのにわざわざはがきまで送る必要性がないってことですかね。
この利用率が本当だったら来年のサービスの存亡に関わりますよね。。
最近のコメント