鉄っちゃん、鉄子には熱い話題ですねぇ。
東京、神奈川ではおなじみの京浜急行で「京急・駅メロラリー」がスタートです。
この駅メロラリーは、「駅メロディ」が流れている京急線17駅に設置されている専用端末に「おサイフ機能付き携帯電話」をタッチすると、その駅メロディを無料でダウンロードできるというもの。
ちなみに「駅メロディ」とは、列車が接近していることをホームに知らせるメロディのことで、京急では2008年11月から沿線の17駅で使用中。
楽曲は、「いい湯だな」「夢で逢えたら」「ブルーライトヨコハマ」などで、全駅を制覇すると、オリジナルのスペシャル音源をダウンロードすることができるそうです。
「京急・駅メロラリー」は、第一弾(4月25日~5月24日)と第二弾(5月26日~6月26日)で実施されますので興味のある方はゼヒ。
それと余談ですが、京急って最新車両の2100系だと電車が動き始めるときに「ドレミファ~」って音がするんですよね。名付けて「ドレミファインバータ」笑 このネーミングもまたニクイ。
最近のコメント