【クラレ ミラバケッソ】
クライアント:株式会社 クラレ
商品名:(企業広告)
実施期間:2008年9月~
キャンペーンメッセージ:「未来に化ける新素材」
ターゲット:就職活動を控えている大学3年生
詳細:
【サイトリニューアル】
「未来に化ける新素材=ミラバケッソ」という言葉の響きが印象的な、クラレの企業ブランディングキャンペーン。
2007年11月から始まったキャンペーン当初から起用している成海璃子はそのままで、 新TVCM「クラレちゃん登場_篇」オンエアと共に、キャンペーンサイトのリニューアルが行なわれた。
【サイトリニューアル】
「未来に化ける新素材=ミラバケッソ」という言葉の響きが印象的な、クラレの企業ブランディングキャンペーン。
新たに、クラレちゃんというかわいい新キャラクター(アルパカ)を登場させたり、
とっつきにくい素材をアニメーションで魅力的に見せたりすることで、
就職活動を控えた学生へのアピールを強めている印象。
【サイトのコンテンツ】
・WEB限定のスペシャルアニメ:全4篇のアニメーション。スタジオ4℃が制作。
落下する宇宙船や、時限装置が置かれた地下鉄車両、灼熱の砂漠でのカーラリー、離れ小島での飢餓。
「クラレがなんとかしてくれます」をキーワードに、
それぞれの危機的シーンにて、クラレの新素材が活躍して救われる、というストーリー。
(WEB限定アニメ #1.宇宙篇)
宇宙船内に異常事態発生!落下していく宇宙船!
隊員A:「このままではこっぱ微塵だ」
隊員B:「大丈夫、クラレがなんとかしてくれます。クラレの新素材が」
隊員A:「これは・・・」 間一発無事着陸できた宇宙船。
NA:」「未来はこうなるかもしれない」
NA:「未来に化けた新素材〈ベクトラン〉」
NA:「高強力ポリアリレート繊維〈ベクトラン〉はNASAの火星探査車の着陸用エアーバッグに使われています。」
そのほか、
・新TVCM「クラレちゃん登場篇」:ペットとして加わったアルパカの「はなこ」。たどたどしくも「ミラバケッソ」と喋ったことを機に「クラレ」と改名。
・WEB限定のCMメイキングムービー:アルパカとの初対面の様子など、撮影風景が描かれている。
・クラレちゃんによる会社紹介アニメーション:スタジオ4℃による制作。クラレの社史から事業内容をわかりやすく説明。
・クラレちゃんを探せ!ゲーム:
複数のアルパカの中から「クラレちゃん」をクリックして当てるとスクリーンセーバーがダウンロードできる。
【バズポイント】
・アルパカはCGなのか、本物なのか!?
・、『 デトロイトメタルシティ 』や『 鉄コン筋クリート 』 など有名アニメーション作品を数多く手掛けてきた
“スタジオ4℃”によるWEB限定アニメーションが見られる
【ネット上のコメント】
・「はなこの声が誰なのかということで、声優の林原めぐみではないのかと話題になっています。 」 (2008年9月10日)
・「クラレのHPをチェックするまで、本当にツクリモノだと思っていました。」(2008年9月9日)
【コメント】
・とっつきにくい商材を扱っている会社、というイメージを脱却して親しみやすさを出そうとしている姿勢が伝わってきました。
・2008年度の新卒採用セミナーに参加する学生の9割が、第1弾の「ミラバケッソ」CMをきっかけにクラレを知ったと答えているそうで、 来年度もますます志望する学生は増えるだろうなと思いました。
最近のコメント