クライアント:インテル株式会社
商品名:インテル® Centrino® プロセッサー・テクノロジー
実施期間:2008年6月2日~
URL:http://www.intel.co.jp/jp/personal/campaign/promotion/index.htm#index
キャンペーンメッセージ:、「ノートブック PC に本当の自由を!」
ターゲット:20代後半 営業など外出の多いビジネスパーソン、
詳細:
【新たなキャンペーン展開】
目が覚めたらバレリーナになっていた男性、など「今、パソコンの中ではこれぐらいの変化が起きている」といったシリーズから一新。認知の低い「セントリーノ」という名称を浸透させるために「セントリーノ氏」というトリのような着ぐるみキャラクターを起用。バーガーキングのチキンのようなユーモラスな風貌。その実体は、「セントリノ搭載ノートブック PC を片手に世界を飛び回り、オンもオフもたっぷり楽しむ、男性にも女性にも人気のあるビジネスマン」(リリース記事より)
CMではセントリーノ氏が出張したり、昔の彼女と食事をしたりと公私共に忙しいビジネスマンであることを表現、Webでは具体的に商品の理解を広げるためのコンテンツ。セントリーノ氏が別荘で過ごす「優雅な(はずの)週末」の映像の中で、ノートパソコンの利用シーンに合わせてセントリノプロセッサーテクノロジーのベネフィットを伝える。
【優雅な週末ムービー】
セントリーノ氏が、海辺の別荘で優雅な週末を過ごすつもりが、世界的な歌姫、昔の彼女などが訪れるなど予想外の展開に・・というストーリー。9つの額縁にはそれぞれ定点カメラで別荘のいろいろな場所を映している映像が流れている。その中から見たい映像を選ぶと、中央の大きな額縁に表示される。ストーリーが進行すると、要所要所で、セントリーノ氏の次の行動を選ぶ場面があり、選んだ額縁ごとに展開が異なる。
【TVCM】
エレベーター篇、出張篇の最新TVCM。
どちらも昔の彼女が出てくる⇒モテるビジネスマン
【デスクトップツール】
TO DO メモ付きのデスクトップ時計ガジェットがダウンロードできる。
アラーム機能も付いてる。
【壁紙】
セントリーノ氏の壁紙が2種類あるほか、ムービーを最後まで見てクイズに答えると
スペシャル壁紙がダウンロードできる。
【ティザーサイト】
サイトオープン前には、「優雅な週末、カウントダウン中」とひたすらカウントダウン。セントリーナがひたすら家の中を動き回るティザーサイトが公開。ただ5/30に新コンテンツが公開されるとだけの情報開示がされていた。
【スペシャルな壁紙】
ムービーをエンディングまで見て、簡単な4つのクイズに答えるとダウンロードできる。
【バズポイント】
・トリなのにビジネスマンというセントリーノ氏というユーモラスなキャラクター・複数あるストーリー展開をユーザーが選べる。
【ネット上のコメント】
・「なんというか、双方向であることが画像で確認できることが楽しくかんじる」 (2008年6月7日)
【コメント】
・ムービーを自由に選択する系が多い中、ストーリーにちゃんとオチがあって面白いと感じます。
・トリのキャラクターが強烈過ぎて、前回のキャンペーンを忘れてしまいました。ということは既存イメージを払拭したから成功?なのでしょうか。
・サイトの仕組み(自分で額縁を選んで進む)が最初に来た人に対してもう少しわかりやすければ良いですね。
最近のコメント