さっくりと2010年のブラウザ動向を振り返ってみましょう
アメリカのNet Applicationsの調査によると、2010年最もシェアを増やしたウェブブラウザは「Google Chrome」、最もシェアを減らしたのは「Internet Explorer」(IE)だったそうです。
Google Chromeの1月のシェアは5.22%でしたが、11月までに4ポイント増やし9.26%に。
一方のIEは1月の時点で62.12%でしたが、 11月には58.44%になってます。
Google Chrome以外にシェアを伸ばしたのはAppleの「Safari」。
1月の4.53%から5.55%に1ポイント増加。
iphone効果もあるんでしょうか
そして、Mozillaの 「Firefox」は24.43%から22.76%へ、Opera Softwareの「Opera」は2.38%から2.20%にそれぞれシェアを落としています。
八木はFirefox派ですが、Firefoxもシェアを落としちゃってるんですね~。
2010年の最終的なシェアはIE、Firefox、 Chrome、Safari、Operaの順になるとみられています。
2011年は新しいバージョンのリリースが予定されているブラウザも多いので今後の動向が楽しみですね
最近のコメント