こりゃまたオモシロイ広告を発見
今月1日よりJR新宿、渋谷、品川、目白、横浜の各駅の女性用トイレで「トイレットペーパー広告」が登場です。
JR東日本駅構内の女性用トイレでトイレットペーパー広告を実施するのは今回が初めてだそうです。
広告主は便秘薬「スルーラック」でお馴染みのエスエス製薬。
同時に鏡面広告や個室内ステッカー広告を展開しています。(掲載期間は今月末まで)
トイレ内って通常は広告がない場所なんでやっぱり目立ちますね
昔読んだ電通岸さんの「コミュニケーションをデザインする本」の中では、トイレは人間が生理的にも落ち着く場所なのでメッセージが人に浸透しやすいなんてことが書いてありましたが、街中のザワザワした中で見る広告と用を足してホッとしている時に見る広告はやはり感じ方が違うんでしょうか
今回は女性用トイレの中のみということで見に行くことが出来ないのがザンネン笑
こちらは鏡面広告↓
そしてこちらはそのトイレットペーパー広告w↓
最近のコメント