これもひとつの「メディア」ですね
こちらウチのまめぞーからの情報です。
東京メトロ半蔵門線渋谷駅3番出口に直結する第一勧銀共同ビル地下に日本初の「バナナの自動販売機」が登場!
テレビなどでも取り上げられたようでかなり話題になってるみたいですね。
ただ、単純に「バナナの自動販売機」とは言っても相当な苦労があったそーです。
青果ということで週3回入れ替えをおこなっているとか、
庫内の温度は常に13℃に保たれているとか、
皮をその辺に捨てられたらマンガのように転ぶ人が出てしまうので大きめのゴミ箱を2つ設置してるとか、
取り出し口に落ちてきたときに傷まないよう、庫内でのバナナ移動はベルトコンベアで行い、取出口にはウレタンやエアーキャップなど4種類の衝撃吸収材を重ねてやさしく受け止められるようにしたりとか。。
なかなか苦労されている模様。
でも忙しいビジネスマンが朝食がわりに買ってくなんていいかもしれませんね。
ゼヒたくさん普及してれるといいですね
2010/8/7 追記
ちなみに気になるお値段は一本130円、一房390円だそうです
Jさん情報ありがとー!
最近のコメント