電子書籍もこれからどんどん定着してくるのでしょうか。
米アマゾン・ドット・コムは6日、電子書籍端末「キンドル」シリーズの新機種「キンドルDX」を今夏に発売すると発表。
日本でもソニーやパナソニックなどの大手家電メーカーが参戦してますがなかなか根付かずです。(参入したものの事実上撤退してます。)
こちらのキンドルDXはというと、従来機より画面を2.5倍の9.7インチとし、新聞など大きな紙の媒体も読みやすくしたほか、ネット接続することもできパソコンがなくても新聞や書籍がダウンロードできちゃいます。(容量は3.3ギガで書籍なら約3500冊保存できるそうです。)
米紙ニューヨーク・タイムズやワシントン・ポストは、こちらの発売に合わせて宅配や駅売りよりも安くネット配信する予定だそうです。
これがむっちゃ普及してくるとまたメディア勢力図も少し変わってきそうですね。
最近のコメント