最近TVCMでよく見かけるマッキーのプロモーション「I Loveマッキー」です。
ちょっと気になってみたので、珍しくインターネットで検索してサイトに訪問。
(久々にTV to Webを体現w)
ただ、サイトに行ってみるとちょっと「?」。。
キャンペーンサイトのキラーコンテンツは「ベッキーとマッキーどちらがいいか」という投票とTVCMギャラリー?(それをユーザーに聞いてどうするんだろう、、)
肝心な商品の説明は通常のプロダクトサイトに飛んでしまいます。
ということで、今回のプロモーションの目的は認知拡大と話題喚起なんでしょうか。
マッキーはかなりロングセラー商品だし、もともと「認知」もかなりあるので今回のようなプロモーションはどこまで当てはまるのかなとちょっと考えてしまいました。
ただ、マッキーを使う世代もだいぶ変わってますので、今回のプロモターゲットが10代~20代の新規ユーザーということであれば分かるのですが。。
最近のコメント