本日は弊社新規事業「cons-net(コンズネット)」のお知らせです。
本サービスは、エンタメコンテンツ(ブログパーツ、動画、ゲームなど)に特化したブロガーネットワークへのシーディングサービスとして、ブログをはじめとしたCGMへの拡散を狙ったWEBプロモーションをサポートするものです。
主な特長は以下のとおりとなってます。
・約5万人のブロガーにリーチ
⇒情報感度が高く情報発信力のあるブロガー約5万人にコンテンツの紹介依頼を通じたコミュニケーションを図ることが可能
・ターゲティングが可能
⇒デモグラフィックデータ(性別・年齢・既未婚・地域)によるターゲティングを行うことで効率的なメッセージ訴求が可能
・トラッキング機能
⇒コンテンツの影響力をトラッキングし効果測定レポートを作成。目的のサイト(キャンペーンサイトなど)への誘導については、ポストインプレッションを含めた数値を測定することが可能
・アンケート機能
⇒コンテンツを紹介したブロガーに対して、コンテンツやキャンペーンについての感想及び商品・サービス関するアンケートを実施することが可能
以下、リリースより引用です。↓
インタラクティブキャンペーン事業及びメディアプラットフォーム事業を展開するトライバルメディアハウス(本社:東京都文京区、代表取締役社長:瓜生 憲)と、ブロガー会員をネットワーク化しPR メディア事業を展開するアイカンパニー(本社:東京都渋谷区、代表取締役:宮守 和明)は、2008年2 月15 日よりエンタテインメントコンテンツ(ブログパーツ・動画・ゲームなど)に特化したブロガーへのPR サービス「cons-net(コンズネット)」を開始致します。
■サービス導入の背景
近年のプロモーションは、メディア環境の変化、生活者のライフスタイルの多様化によって、マスメディア中心から、インターネットを中核に据えたプロモーションへと移行しつつあります。
中でも、CGM(Consumer Generated Media)の代表格であるブログやSNS(Social Networking Service)といった、生活者発信型メディアを活用したインタラクティブプロモーションが大きく注目されており、これらCGM を活用したプロモーションでは、インターネット上のクチコミによる拡散を狙った動画やブログパーツ、ゲームなどエンタテインメント性の高い広告コンテンツが数多く用いられるようになってきました。とはいえ、せっかくのエンタテインメント性の高い広告コンテンツも、何もしなければ(サイトに置いておくだけでは)情報洪水の中で埋没してしまい、ほとんど拡がることはありません。効果的なプロモーションの実現には、生活者にコンテンツを届ける導線の確保(シーディング)が極めて重要な役割を果たします。
「cons-net(コンズネット)」とは、ターゲットとなるブロガー及びその読者へ効果的にコンテンツを届けることのできるシーディングサービスです。
■「cons-net」サービス概要
「cons-net(コンズネット)」は、ブロガー会員(約5万人)から抽出されたターゲットに対しコンテンツ及びコンテンツに内包された広告メッセージを紹介し、興味を持ったブロガーが自身のブログに掲載することで、ブログ閲覧者へコンテンツ及びメッセージを伝播させていくサービスです。
コンテンツや広告メッセージによりターゲットとなるブロガーを選出することができるため、掲載数のみを優先するサービスよりも高い広告効果が見込まれます。さらに、コンテンツの接触状況(動画視聴数、ゲーム体験回数、ポストインプレッションを含めたサイト訪問者数など)を測定するトラッキングツールが実装されているため、費用対効果を明確に算出することが可能です。
すでに、大手クライアント数社が本サービス実施予定となっております。
最近のコメント