今日は超個人的な話題でスミマセン。。
今日はバレンタインデーでしたね。
日本でのバレンタインデーとチョコレートの歴史は、ウィキペディアによると神戸モロゾフ洋菓子店が1936年2月12日に、国内英字雑誌に「バレンタインチョコレート」の広告を出したのが初めてなんて言われています。
八木はこのバレンタインというイベントから年々遠ざかっていってるような気がする今日この頃です。
そんなバレンタインなんですが、実は八木の弟はショコラティエをやっていて銀座のプランタンにもお店を出しています。(先日読売新聞が運営しているヨリモというサイトでも取材を受けています。)そんなわけで彼もこの時期は一年で一番忙しかったりします。
メインは楽天での販売なのですが、今年はプランタンでの販売も加わったということで相当てんてこまいだったようです。
一応、雑誌等でもよく紹介されているお店なので、みなさんお近くにお寄りの際はゼヒ。←超宣伝(笑)
このまま順調にいけばいいのですが、「売上ヤバくなってきた!」なんてことになったら、いつかプロモーションのお手伝いもしてあげたいななんて思っています。
最近のコメント