これはめっちゃインパクトありますね
というかちょっとジャマ??笑
とは言えアタマには残りそう。
広告にはこのギャップ(オドロキ)が必要ですよね。
以上、ブラジルの「EXAME」というクルマ雑誌のプジョー広告でした~
これまた遊び心満載な交通広告ですね
こちらは海外のビールブランド「BALTICA」の電車内広告。
電車内の手すりのところに缶が装着されていますが、この缶のところを持つとあたかもカンパイしたかのように笑
帰りの電車の中で見たらビール飲みたくなりますね~
分かりやすくてGoodです
いわゆるダジャレ的なモノです
現在、東京モノレール全11駅の自動改札機に「鳥取すいか」の広告ステッカーが貼られて話題になってるそうです。
果物のスイカとICカード乗車券「Suica(スイカ)」を掛けているそうで、ちょっとしたダジャレ広告になってます。
確かに普通の広告よりかはアタマに残るかも??
本日のオモシロ広告はコチラ!
ちょっと痛そうですがインパクトたっぷり。
みんなの目線を釘付けです笑
みなさん歯は大切に
「アイデアは既存のものの組み合わせ以外の何者でもない」という名言がありますが、これはそれを地で言ってるカンジ
このシズル感が大事
これはスゴイ!
BMWが世界一長い?バナー広告を出稿です。
百聞は一見にしかずということで、まずはこちらを御覧ください。
(クリック後、画面右のBMWのバナーをちょいとクリックしてみてください)
こんな長いバナーだれが読むんだ!笑 ってくらい長いです。
どうやら1万8000ピクセル(5500ワード)もあるそうです。
全て読んでもらえるかどうかは?ですがインパクトたっぷりですね
最初は300×250ピクセルの四角い広告が・・・
バナーにマウスオーバーすると伸びる伸びるw
本日のオモシロ広告はこちら!
オフィス周りのなんでも屋さん「Kinko's(キンコーズ)」の広告
こんなんあったらつい見ちゃいますね笑
シンプルでアリだと思いますw
いつも奇想天外な広告で我々をビックリさせてくれるフォルクスワーゲンですが、今回もまたやってくれました
どんな広告かというと、なんと「食べられる広告」
こちらは自動車情報誌「Auto Trader」に掲載されたものなんですが、アフリカの広告代理店が仕掛けたユニークな試みで、餅米粉や食用着色料などを使用しており、本当に食べることができるそうです
あんまり美味しそうじゃないですが、インパクトたっぷり
若干気持ち悪い!?笑
こちらは海外のメーカーにはなりますが「パスタの麺を作っている企業」の広告。
二人ともめっちゃ美味しそうな顔をしてますw
クリエイティブはどうあれインパクトありです
今日から6月ですね!
梅雨空にも負けず頑張っていきましょー
ニベアのスキンクリーム。
使えばニキビも無くなってスベスベということですね
これも分かりやすい
最近のコメント