こちらはちょいとアイデアものの環境広告。
先日も紹介したNRDC(Natural Resources Defense Council)というアメリカの環境団体の環境広告になってます。
本の側面に広告自体、載ることがなかなかないので、それだけでもかなりのインパクト。
あ、でも本の側面だと逆に気付かない人もいるか。。
これはイヤでも目に入りますね笑
こちらはケータイのテレビ電話機能の認知拡大広告。
レストランやバー、クラブなどのトイレで展開されたそうですが、めっちゃ目立つのでアリかもしれませんね~
そんなワケで今日も軽めのネタ紹介でした!笑
ちょっと恐ろしいラッピング広告です。。
あまりにリアルでインパクトたっぷり。
こちらは「Atravesse na Faixa」ということで日本語で「歩道を渡ろう」という意味。
こんな過激なデザインですがれっきとした『交通安全広告』なんですね。
みなさんも車道の横断には注意しましょう。。
地球の水がなくなる~!!!
・・・というカンジのこちらのウォーターサーバーはNRDC(Natural Resources Defense Council)という環境団体の環境広告になってます。
「飲料水が不足しています!温暖化防止を!」というメッセージが込められているこちらのウォーターサーバー。
なんだか飲むのに少し気が引けるかもしれませんが、水の大切さを教えてくれるには十分ですね
これまたインパクトたっぷりです。
こちらは「OTTO」という通販サービスの広告。
どんな広告かというと、ドアについているあの小窓から見える広告になってます。
なんかリアルですね笑
こういうインパクトとアイデアって大切
今日は金曜日と言うことで軽めの話題で。
これなんだか分かりますか?笑
そうなんです。
ジレット(シェービングメーカー)のレジャーマット型広告なんです。
ムダ毛な部分に穴があいていてインパクトたっぷり。
処理しろーと言わんばかりですね。笑
一度見たら忘れなさそうです。
なんと女子バージョンもあります↓
こんなカンジでみんな興味津々w
これまた見事な!?広告です。
これ良くやっちゃいますよね!?笑
駐車場に停めるときに行き場のないパーキングチケットをクチに挟むという行動。
そんな人間の行動をうまく利用したこのガムの味がするパーキングチケット広告。
無意識のウチにガムの試食?をさせることが出来るという巧妙?な広告でした
こちら何の広告か分かりますか?
と言いつつ、題名に答えが書いてありますが。。
そうなんですこちら『ダイエットタイプのカップヌードル』の屋外広告。
インパクトありでついつい見ちゃいます。(特に男性??)
↓こんなカンジでみんな興味津々w
今週はちょいとオモシロ広告多めですかね??笑
でもまたまたオモシロい屋外広告を発見してしまったんです。
その名も「スマホを充電できる屋外広告」。
こちらはグラソービタミンウォーターのものですが、カラダにビタミンをチャージ(充電)してくれるという商品コンセプトともしっかりマッチ。
ニューヨーク、ロス、シカゴ、ボストンで展開されていたそうです。
サービスとしてもありがたいですね
これも分かりやすい!
一目で「なるほど!」っていう広告はめっちゃ大事。
情報が溢れる現代の中でどれだけ一瞬で商品の認知とベネフィットを伝えきるかっていうのはある意味究極
最近のコメント