これまたインパクト広告。
サファリパークでもこうはいきません。
ホントにこんなんなっちゃったらコワイですけどね笑
でも脳裏には焼き付きそう。
今日は金曜日ということでちょいと軽めの話題で。
こちらお馴染みコカコーラのOOHですが、
アパートの住人のところにストローが刺さっているのがお茶目。
ついつい飲みたくなってしまう美味しさということですね笑
それにしてもコーラって時々無性に飲みたくなりますよね。
あれってなんでだろ?
なかなか良いですね、このアイデア。
公園のブランコを使っての3Dテレビ広告。
飛び出してくる感満載です笑
横から見るとこんなカンジ↓
めちゃ飛び出してます笑↓
なんだかカラダが柔らかくなりそうです笑
こちらはとあるヨガ教室の広告。
ストローに載せている広告なんて今まで見たことありませんが。。笑
でもこれもアイデアの勝利。
分かりやすくていいですね。
クリエイティブの参考にしたいと思います。
見るからにパワーがありそうです
タンカーなどを引っ張るタグボートをさらにランドローバーが引っ張っているという構図。
なかなか分かりやすいですね。
こういうのもまた参考にしていきましょー!
週の二日目火曜日は『オモシロ広告』のご紹介。
このパッと見の納得感ってホント大事ですね。
FedEx、どんだけ早いねん!ってカンジ。
これは完全に一本取られました~
これまた珍しい広告ですね。
こちら「パーキングストライプ」といって駐車場の白線に掲出する広告になっています。
8月1日より9月30日まで東京ドームの駐車場で展開されているとのことですが一度見てみたいかも
過去、表参道ヒルズなどでも使われたそうです↓
これまたインパクトたっぷりのOOH(屋外広告)です。
後部座席のシートベルト着用啓蒙の広告ですが分かりやすくて良いカンジ。
どんだけ飛ぶねーん!笑
これも八木の好きな広告のパターンです。
なんかクスっと笑えて、しかも「なるほど!」と思わせる広告、大好きなんですよね。
これなんて、なんか緊迫した場面のはずなのに、なぜかチカラが抜けててゆるいカンジがいいですよね
このハイネケンビール君の行く末が気になります笑
個人的にはこういう屋外広告、大好きです笑
こちらは海外の歯磨き粉の屋外広告なんですがめっちゃ目立ちますね~
商品のUSP(強い歯を作る)をバッチリ表現してます
「アイデアとは既存のモノの組み合わせでしかない」という格言を地でいってるカンジです。
ひとつ参考にしてきましょー
最近のコメント