昨日に続いてクルマネタです。
先日GMが「Facebook広告は効果がない」としてFacebook広告への出稿中止を発表しましたが、Fordは全く逆のスタンスを表明です。
上記の画像は16日、Fordが公式Twitterページでつぶやいたもので、「フォードモーターはFacebookにおける広告を効果的とみている」とのこと。
GMは年間1000万ドル(約8億円)以上の広告費をFacebookに支払いましたが、結局新車販売の面でそれに見合った効果が得られなかったとしています。
どちらかというと直接的な効果を期待していたんですかね。
対して、Ford側は公式Twitterにおいて、「Facebook広告が効果を発揮するのは、魅力的なコンテンツや技術革新と組み合せられた時」とコメントしており、両社のスタンスの違いが明確で面白いですね。
どちらに軍配が上がるかは分かりませんが、今回の両社の判断は今後のソーシャルメディアを活用したマーケティング戦略において一石を投じそうです。
ちなみに八木は合計で10年くらいFord車に乗ってた時があるのでちょっとFordには頑張って欲しいです。笑
最近のコメント