大学のYouTube活用、うまく定着していくでしょうか。
一橋大学は1月23日、YouTubeに公式チャンネル「HitotsubashiChannel」を開設。
同チャンネルでは大学紹介映像、シンポジウム、オープンキャンパスなど、現在45本の動画が公開されています。
再生回数はまだ数十回程度のものも多いので、どうやってターゲットに見てもらえるかが今後のポイントですね。
(よくありがちな、「とりあえずYoutubeを使いたかったから。」というふうにならないように。。)
YouTube公式チャンネルを持っている大学は、京都大学、東北大学、慶應義塾大学、早稲田大学などとなっていますが、ただ公式チャンネルを出せばいいというものでもないので、チャンネルの告知や誘導などよく検討する必要がありそうです。
最近のコメント