おお、これはビジネスチャンスなのか?!
米Cisco Systemsの調査(原文にリンクします)によると、企業の75%は消費者向けSNSを使用しているが、社内でのSNS利用についてなんらかのポリシーを設けている企業はそのうち20%となっているそうです。(こちらの調査は20カ国にわたる97社を対象に2009年4~9月の間に実施されています)
周知の通りソーシャルメディアはこれだけ普及してきていて企業が次々と手を出して行くのは分かりますが、現状は担当者任せのところも多く、企業活用と言う点ではまだまだ初期段階と言えますね。
そのまま突っ走って大火傷する企業がなければいいですが、、
上記は欧米での調査になりますが、日本でもこれからソーシャルメディアを活用していく企業はもっともっと増えてくると思います。
そんな時に単純に担当者任せってことじゃちょっと危ないですよね。。
担当によってニュアンスが全く違ったりとか、担当が退職しちゃったときにノウハウが残らないとか。
ソーシャルメディア時代の健全な企業コミュニケーション戦略のためには、ソーシャルメディアガイドラインの作成やポリシーの設定は必須になりそうです。
最近のコメント