モバゲーユーザーが14日、1500万人を突破したそうです。
1500万人ってスゴイですね。。
mixiのユーザーが2009年3月時点で1683万人というデータもありますから、ほぼそれに匹敵するカタチとなりました。
今とある企業のモバイルプラットフォーム構築のお仕事をお手伝いさせていただいてますが、ケータイサイトの集客(会員化)ってホント大変です。
しかも若年層向けのプラットフォームとなると最近はフィルタリングやらEMAやらいろいろあるのでさらに大変。
こうやってティッピングポイントを超えるサイトというのは、プロダクトはもちろんユーザビリティ、プロモーション、オーガニックなクチコミなど様々な点で優れているのかもしれません。いろいろと参考にしたいですね。
下記ITMedia記事からの引用となります。
ディー・エヌ・エー(DeNA)は9月15日、コミュニティーサイト「モバゲータウン」の登録ユーザー数が、14日付けで1500万人を突破したと発表した。昨年4月の1000万人突破から、約1年半で500万人上積みした。20代ユーザーが最も多く、4割を占めている。
8月末時点での1日当たりのページビュー(PV)は約6億、月間PVは約195億3300万。
同サイトは2006年2月にスタート。無料のカジュアルゲームとアバターが10代を中心に人気を集めてユーザーが急増した。最近は20代以上の ユーザー獲得に力を入れており、現在のユーザー構成は、10代が31%(1000万人時点では40%)、20代が43%(同40%)、30代以上が26% (同20%)となっている。
最近のコメント