新聞は紙ならではの良さがあると思いますが、こうやってどんどん電子化が進むのでしょうか。
ウェイズジャパン(東京都新宿区)は8月3日、電子新聞販売サイト「新聞オンライン.COM」をオープンし、地方紙など8紙の電子版の配信を開始。
まずは、いわき民報、桐生タイムス、市民タイムス、島根日日新聞、南紀州新聞、南信州新聞、夕刊三重新聞、文化通信社の8紙での展開となりますが、年内には50紙の配信を目指しているそうです。
また、気になる1紙あたりのお値段は100円~150円程度で、一度購入すれば最低2年以上の期間は何度でも読めるそうです。(新聞を2年以上遡って読み返すことがどれだけあるかは別として・・)
今後は小説などの単行本もKINDLEのような電子ブックリーダーの登場でペーパーレス化が進むことが予想されますが、いろんな意味で子供の頃に想像していた近未来の生活がどんどん近づいてきていてなんだか楽しみですね。
最近のコメント