ついにマリンタワー復活です。
客数の減少などにより18年12月にいったん閉鎖したものの、150周年記念事業の一環として昨年3月から1年以上を掛けて改装をしていたマリンタワーですが、昨日20日に改装が完了し23日から一般公開されるそうです。
マリンタワーはもともと開港100周年記念事業の一環として建てられたものなので、この150周年を機に生まれ変わるというのはなんだか感慨深いですね。
八木は大学時代このマリンタワーのまさに真横にあるビルのレストランバーで2年ほどバイトしていたことがあるんですが、以前のマリンタワーはなぜか中に野鳥園みたいなのがあって、明け方になると聞いたこともないような鳥の鳴き声がグァーグァー聞こえてたものです。(さすがに今回のリニューアルにあたっては野鳥園はないようですが。。)
横浜開港150周年においてはさまざまなイベントが催され始めていますが、ここから横浜の経済が活性化し、ひいては日本全体が元気になるといいですね。
マリンタワー、綺麗になって復活したようで、
うれしいですね。
以前、行った時にこんなところに野鳥園
ということで、驚いてしまったのですが、
野鳥園なくなってしまったのは残念です。
投稿情報: Graucho | 2009-05-26 12:15
Grauchoさん、コメントありがとうございます。
やはりマリンタワーと言えばヨコハマのシンボルですからこの復活はうれしいですよね。
野鳥園はきっと運営コストも高かったんでしょうね。
これからもずっとヨコハマを照らし続けて欲しいものです。
投稿情報: NOBU | 2009-05-26 19:08