10年前とは本当にネット環境が大きく変わってきました。
まさに「一身にして二生を生きる」ってカンジですね。
総務省が実施した通信利用動向調査(2008年末時点が調査対象)によると日本のインターネット利用者数(推計値)が初めて9000万人を超えたそうです。
利用端末別(複数回答)では、パソコンからの利用が8255万人と、携帯電話などによる利用が7506万人、ゲーム機やテレビなどからの利用者が567万人となっています。
またそのうちブロードバンド利用者も73.4%と前年比5.8ポイント増となっており着実に増加してますね。
ちなみにこちらの調査は20歳以上の世帯主がいる全国4515世帯から回答を集め、そのデータと国勢調査などを基に利用者数と普及率を推計したものなので全数調査ではありません。念のため。。
最近のコメント