au、いいですねぇ。
KDDIが、au design projectの発展系となる新ブランド「iida」(イーダ)を立ち上げです。
ずーーっとケータイを換えたいなと思いながらもなかなかデザイン的に気に入るものがなく、早3年も使っちゃってますが、久々に欲しいケータイが登場といったカンジ。
そう思うと今使っているSO902のデザインはもう3年も前のモノですがかなり秀逸。
今のヤツはカメラも壊れちゃってることだしそろそろ買い換えるか!?
↓コチラは第一弾モデルの「G9」
↓下記は記事引用です
携帯電話と周辺機器を通じて、利用者の暮らしもデザイン――。KDDIが、au design projectの発展系となる新ブランド「iida」(イーダ)を立ち上げ、4月下旬から、新モデルをリリースすると発表した。
KDDIはこれまで、デザインにこだわった携帯電話のブランドとして「au design project」を展開してきたが、昨今のユーザーニーズが“機能やスペック”から“デザインや生活スタイルとのマッチング”にシフトしてきたことを受 け、新ブランドiidaの立ち上げを決めたという。iidaでは携帯電話や周辺アイテムを通じて、利用者の“暮らし”をデザインする商品を継続的に提供す る計画だ。
iidaの第1弾端末として登場するのは、プロダクトデザイナーの岩崎一郎氏がデザインした「G9」。合わせてワンセグや携帯電話で撮影した画像/動画 を大画面に映し出せる超小型プロジェクター「Mobile pico projector」も限定3000台で発売する。
以降、前衛芸術家の草間彌生氏が手がけるアートとしての携帯電話「ドッツ・オブセッション、水玉で幸福いっぱい」「私の犬のリンリン」「宇宙へ行くとき のハンドバッグ」や、何気ない心地よさをテーマとした携帯電話「misora」をリリースする予定。また、インテリアのアクセントとしても使える5種類の ACアダプターもラインアップした。
iidaブランドの新製品は、4月8日から東京・原宿のKDDIデザイニングスタジオで展示する。
最近のコメント