米Googleは3月11日、「ユーザーの興味に基づく」広告のβテストを、AdSenseのGoogleコンテンツネットワークとYouTubeで開始 したと発表。
「ユーザーの興味に基づく」広告なんて言うと一瞬分かりにくいですが、いわゆる「ターゲティング広告」ってやつですね。
さらに詳しく説明すれば「ユーザーが過去に訪問したWebサイトなどの情報を基に、ユーザーが関心を持つ商品やサービスの広告を掲載する広告」となります。
amazonなんかでも閲覧履歴や購入履歴をもとに「あなたのオススメはこれです♪」っていうのがありますが、あれってなんか追っかけられてる感があって時々気持ちワルイですよね、、苦笑
今回Googleはそのあたりのプライバシーを考慮して、「ターゲティング広告」である旨を明記したり、ユーザー自身が「ターゲティング広告」をコントロールできるとしています。
今後、「ターゲティング広告」は急激に伸びてくることが予想されますが、提供する側とユーザーのプライバシーについてはしばらく議論が交わされそうです。
最近のコメント