【adidas HELLO! RUNNERS MAP】
クライアント:アディダスジャパン株式会社
商品名: ―
実施期間:2009年2月9日~
URL:http://www.adirepublic.jp/runners_map/howto
キャンペーンメッセージ:「キミは、1人じゃない。」
ターゲット:アディダスランニング共和国に登録している人。
暖かくなったら走ろうかなと思っている人。
詳細:
【アディダスランニング共和国とは】
ランニングをしている人、これから始める人に対し、サイト、イベント、
ショップが連動して、ランニングを盛り上げていく「ランナーのランナーによる
ランナーのためのサイト」として2008年2月にオープンした。
国民=ランニング・ラバーになると、ランニングに関しての意見や情報交換でき、イベントにも参加できるというランナーのためのコミュニティサービス。
(2008年7月の地点で「国民」総数は約8500人。)
【これまでの活動】
サイトローンチ時には、「ランニングへの思い」を登録すると
そのメッセージがかかれたオリジナルブログパーツが発行された。
また、イベントとしては、ショップと連動して月2回、夜に走る「ナイトランニング」の開催や、海外のマラソン大会への参加者のサポートなども積極的に活動を行なっている。
【HELLO!RUNNERS MAP】
今回のHELLO!RUNNERS MAPは、ランナーがマップ上にランニングコースをつくり、
他のランナーとコミュニケーションを促進させるコンテンツとなっている。
具体的には、グーグルマップ上にユーザーが自分のランニングコースを作ることができる。
またエリアを選択することで、
自分と似たようなルートで走っているランナーとのマッチングもしてくれる。
・自分のランニングコースをグーグルマップ上で披露できる!近くにいる人と知り合える!
そしてムービーとして見られる!
【ネット上のコメント】
・「流れる景色も本物なので、いつでも走行気分を味わえます。音楽も素敵!
(2009年2月18日)
【コメント】
いろいろと問題点ばかり指摘されているストリートビューですが、このように健康的な使い方を提示されるとまた見方が変わるのではないのでしょうか。
ただ、登録の内容が細かいので、もうちょっとシンプルになったら参加するハードルが低くなるかなと個人的には思いました。
最近のコメント