ケータイでの動画視聴がこれからどんどん進んでいきそうですね。
総務省の発表では2011年以降、有料・無料含め約30チャンネル程度をケータイにて放送していくことを決めたそうです。
僕のケータイは3年前の端末なので、かなり出遅れてますがそろそろ動画をバリバリ見れるやつに変えようかな。。とか言ってあんまりケータイで動画とか見ないほうですがw
↓下記引用となります。
総務省は2011年以降に開始予定の携帯端末向けの多チャンネル放送について、制度やサービス内容の大枠を固めた。地上デジタル放送移行に伴って空きが生じる周波数を利用して、有料、無料放送を合計で約30チャンネル流す。
また携帯電話の通信網を整える通信事業者と、番組を制作して供給するソフト事業者との兼業を原則として禁止。通信事業者による過度の関与を防ぎ、番組供給に参入しやすくする。
新放送サービスは11年7月の地デジ移行で周波数帯に空きが生じることで始めるもので、携帯向け地上デジタル放送の「ワンセグ」の進化型だ。現在実施されている衛星放送のような有料放送や、民放のように広告から収益を得る無料放送のいずれもが可能な専用番組とする
最近のコメント