クライアント:高橋酒造株式会社
商品名:(企業ブランド広告)
実施期間:2008年10月~
URL:http://shiritori-ring.jp/
キャンペーンメッセージ:「しりとりでひとのわを広げよう!」
ターゲット:昨今のキャンペーンサイトに食傷気味な20歳以上の男女,
国内旅行をよくする、おつまみへの造詣も深い
詳細:
「しりとりでつながる!」
高橋酒造の経営理念でもある「人と人を近づけたい。」
をコンセプトに制作されたブランドサイト。
しりとりに参加するには、自分の住んでいる都道府県をプルダウンで選択するだけ。
サイトにアクセスしている他のユーザーがしりとりしている様子を、
リアルタイムで見ることができます。
つながったユーザーの数が増えるごとに、
「東京タワーを囲んでみよう!」や「エジプトを囲んでみよう!」と
“世界のどこか大きなもの”を囲むいうミッションが次々と掲げられる。
ミッションを達成する瞬間に「しりとり」でつながったユーザーには
特製認定証+副賞がプレゼントされる。
「○○を囲むまであと○○人!」という表示が出ている。
(現在はエアーズロック。)
■おつまみマップ
しりとりに参加する際、ニック、自分の住んでいる都道府県を選択させられる。
選択すると、その地域のおつまみが自分用に生成されるキャラクターに表示。
さらに、それらおつまみが全国マップとして表示。
選択するとたとえば茨城であれば「納豆と米はいうまでもなく、ゴールデンコンビ!」
というようにチャーミングな紹介がなされている。
栃木の餃子や、横浜のしゅうまいなど、とくにメジャーなおつまみは
米焼酎との相性などより詳しい説明を見ることができる。
■スペシャルムービー
しりとりの時に入力した言葉が、用意された15種類のスペシャルキーワードと一致すると、
「くりぃむしちゅー」のスペシャルムービーを見ることができる。
「くりぃむしちゅー」・・・熊本県出身ということもあって、米焼酎「しろ」のTV・ラジオCMに出演中。
ほか、携帯サイトからもしりとりに参加することができる。
その場合も、もちろんPCサイト上で参加している様子が反映される。
【あそびかた】
【バズポイント】
・WEBでリアルタイムにしりとりに参加できる
・順番待ちするほどの人気ぶり!
・かわいらしいキャラクター、世界観
【ネット上のコメント】
・「なんだかデジタルなんだけど、しりとりという特性と、WEBなのに順番待ちというアナログ感が人間らしさを感じさせ~略~かわいらしいけど深みのあるコンテンツだなと思いました。」 (2008年10月23日)
・「リアルタイムでしりとりが進行していくのでじっとサイトを見ているだけでも楽しいです。」(2008年10月22日)
【コメント】
・WEBの作り手さんたちによる非常に好意的な書き込みが多いのが印象的でした。「大変参考になります」「初心を思い出しました」など。
・説明不要な誰もが知っている遊び、登録内容も住んでいるエリアを選択するだけ、というシンプルな仕組みで、初めてサイトを訪れた人もするりと参加しやすいなと感じました。
・体育座りでほかの人の順番待ちをしていたり、待っている間も気分を選ばせたりと、楽しいながらも細かいところへの気配りが感じられ、すばらしいと思います。
・スペシャルキーワードに何度もトライしていますがなかなかヒットしません。
しかし個人的には、くりぃむしちゅーのスペシャルムービーが見られなくても、それを上回る充実度がこのサイトにはあるかな、とあまり悔しくはありません。
最近のコメント