観光地とかに行くとよく、「自分の生まれた日の新聞が読める!」とかっていうサービスがあるのを思い出しますね。
読売新聞社は、紙面データベースと記事テキストデータベースを統合し、読売新聞が創刊され た明治7(1874)年から昭和64(1989)年までの紙面イメージを収録したオンラインデータベースを「ヨミダス歴史館」として公開する。
基本料金(月額27,300円~)がかかってしまいますが、135年分の歴史がネットで一気に見れてしまうというのもスゴイですね。また、昭和64年からの「The Daily Yomiuri」の記事テキストや、現代のキーパーソン約2万6千人分の情報も収録しているとのことなので、過去の調べ物をするにはかなりお役立ちかもしれません。
最近のコメント