15年前は想像もつかない数値ですね~。
経済産業省は18日、「平成19年度我が国のIT利活用に関する調査研究(電子商取引に関する市場調査)」の結果を公表。
今回の調査では、「消費者を起点としたインターネットビジネス」(いわゆるCGM)についても調査しており、その市場規模は1兆9720億円になるそうです。
また、2007年1月から12月までの1年間におけるインターネットによるBtoB電子商取引市場規模は前年比9.3%増の161兆6510億円、BtoC電子商取引市場規模は同21.7%増の5兆3440億円とのこと。
僕も結構ネットで買い物しますが、ホントいろんなものが手に入りやすくなってますよね。しかも買い方次第では、結構安く手に入ったりします。時間が不規則な人にとってもホントベンリですよね。
それとBtoC市場の1割(約5500億)がアフィリエイト経由っていうのも驚きですねー。
最近のコメント