クライアント:ダイキン工業株式会社
商品名:「うるるとさらら」
実施期間:2008年6月3日~
URL:http://www.daikinbalance.jp/?ID=topics
キャンペーンメッセージ:「演劇もエアコンもバランスが大事」
ターゲット:夏に向けてエアコンを買い換えようと考えている又は、新しい住まいに設置したいと考えている人。ネットなどで商品情報を検索して検討する人など。
詳細:
【商品特徴×劇団員】
空気の4大要素「温度」「湿度」「空気清浄」「気流」をコントロールできるエアコン「うるるとさらら」どの機能が主役ということではなく、バランスが大事ということを、4人の劇団員のキャラクターで表現。
【ぴちょんくん劇団】
「うるるとさらら」のおなじみキャラクター「ぴちょんくん」が脚本・演出を手がける「ぴちょんくん劇団」。7月の公演に向けて「ももたろう2.0」の稽古に励む 桃瀬、犬井、猿本、鳥山の4人の劇団員。個性が強すぎて稽古が進まない中、ぴちょんくんが失踪してしまう。残された4人が公演にむけて悪戦奮闘するというストーリー。4人のキャラクターがそれぞれエアコンの機能(犬井:泣き虫:湿度キャラ)などと設定されており、それに従って話が展開される。それぞれ3分ほどのムービーが4本展開され、最後には字幕で端的に商品機能説明×劇団員のコメントを表している。
【ムービー】
サイトを訪れるとムービーが始まる。
4人それぞれが話の中心となる短編ムービー。
最後には、話の内容にかけて、で商品機能を想起させる字幕がでる。
■ぴちょんくん失踪編
稽古の途中で失踪したぴちょんくん。主役をやりたいと言い出す3人。
「演劇もエアコンもバランスが大事」
■オール桃太郎篇
全員が桃太郎役をやることになり、収拾がつかなくなった稽古場。たまらず桃瀬は飛び出してしまう。
「バランスは熱くなりすぎてはいけない」 「熱くなりすぎてしまった(桃井)」
■1人3役、二人一役篇
桃瀬なしで稽古する3人。犬井が犬・猿・鳥の3役を引き受けるがうまくいかなくて落ち込む。
「バランスは湿っぽくなったらいけません」 「湿っぽくなってすみませんほんと(犬井)」
■演目変更!篇
「浦島太郎」「西遊記」など違う演目を稽古する4人。しかし主役の猿本がセリフをかんで稽古が進まない。
「バランスは空気の流れを止めてはいけない」「劇の空気の流れを止めてしまった(猿本)」
■イベントに挑戦篇
きびだんご早食い競争を行うことになった4人。食べ散らかしが気になる鳥山だが・・・また騒動になってしまう。
「バランスは奇麗が最優先ではないのか」 「ただ清潔にしたかったんだ(鳥山)」
【劇団員ブログ】
ムービーの裏話的な内容のブログ。
劇団員4人が代わるがわる書き込んでいる。
【ブログパーツ】
劇団員が時計の針ををカラダで表現するブログーパーツ。ぴちょんくんが毎時間異なるコメントもする。Webのムービー更新情報も見ることができる。
【プレゼント】
ぴちょんくん本公演を最後まで視聴してアンケートに答えるとエコバッグが当たる。
【トラックバックキャンペーン】
ぴちょんくんバランス劇場にまつわるお題でトラックバックしで答えると、ぴちょんくんグッズが当たるキャンペーン。またミニゲーム(バランスゲーム)をクリアするとオリジナルブログスキンなどがもらえる。(アメブロ会員限定)
【バズポイント】
・波乱万丈のムービー
・ブログでトラックバックするとプレゼントがもらえる
【ネット上のコメント】
・「波乱の連続についつい見てしまった私です。しかし、劇団のあのグタグタ具合、懐かしいカンジです。」 (2008年6月17日)
・「本編は、公演に向かって、これからどんどん面白くなると思う。そしてもちろん公演が最も面白いはずだ。」(2008年6月4日)
【コメント】
・劇団で機能を表現するなんて!ぴちょんくんが出てこないのに、面白くてついつい引き込まれました。
・ネット上のコメントの多さでも、ぴちょんくんの人気の根強さを感じ、電化製品にこれほど愛着を感じさせるキャラクターはいないなと改めて思いました。
最近のコメント