今までほとんど聞いたことがなかった「蘇民祭」というイベントがここまで知れ渡るんですから、やっぱりマスメディアの力ってスゴイですね。
例のポスターの主役がテレビに出たりもしたので、そのあたりも話題喚起につながったようです。やっぱり発端はこのポスターのインパクトですよね~。
良くも悪くも大きな話題になることで認知率が急上昇した好例ですね。
以下引用です。
ポスターの掲載拒否などで全国的に注目を集めた岩手県奥州市水沢区の黒石寺蘇民祭のテレビ報道の広告効果は、祭り当日の14日放送分だけで約31億円、すべて合計すると50億円近いとする分析結果を東京の放送調査会社「ニホンモニター」がまとめた。地方の祭りがこれほど大きな広告効果を生み出した例はないのではないかという。
最近のコメント