前から注目していた日本テレビのドラマ『オキナワ 男 逃げた』です。
このドラマの面白いところは、ブログの書き込みによってストーリーが
決まる視聴者参加型のドラマという点。
また、もともとNECのプロモーションの一環として始まったドラマなので
ところどころにNECの携帯やらが登場します。
いわゆるプロダクトプレイスメント的な側面と、
テレビドラマとブログの連動というクロスメディア展開で
注目を集めています。
従来のプロモーションでは、現代のユーザーに響かなくなって
きているというところから、広告を「ユーザーが能動的に
接触してくるコンテンツ」に変換しているという点で
興味深いです。
一時期のBMWフィルムズとはまた違ったテイストですが
こういった展開はこれからも増えそうですね。
ただ、時々ブログの中で紹介されている動画が
ユーザーのブログに貼れるようタグが発行されてますが
この動画を自分のブログに貼る人はほとんどいないのでは・・。
最近のコメント