http://www.asahi.com/business/update/0705/TKY200707050341.html
米グーグルは5日、書籍の中身を日本語で検索できるサイトを開設。
出版社から提供を受けた書籍を電子データ化して登録し、
利用者がキーワードを入力すれば、その言葉を含む書籍の全文、
または一部が閲覧できる、というもの。
同サービスをすでに開始しているアメリカでは
著作権の問題なども発生しているようですが
かなり便利なことは確かですね。
最近のコメント