http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0707/06/news009.html
同調査によれば、NTTドコモの「DoCoMo 2.0」の認知度は63%にのぼり、特に20代前半では69.9%の回答者が「知っている」と回答。
ということでかなりの認知が拡がっているのは事実。
がしかし、
DoCoMo 2.0を知っていると回答した人が、DoCoMo 2.0についてどこまで知っているのかを調査したところ、「DoCoMo 2.0という名前」という回答が90.1%、「起用されているタレント」という回答が73.5%に達したものの、「各サービス内容」を知っていると回答し た人は37.0%に留まった。
ということだ。
あれだけマス広告バリバリで展開しているものの
結局訴えたい各サービスの内容がほとんど伝わっていないということだ。
いろいろと物議を醸し出している「DoCoMo 2.0」だが今後の展開は如何に。。
最近のコメント