こちらなんだか分かりますでしょうか?
ゲームメーカーのセガが開発した「トイレッツ」というトイレ用の店舗用電子POPらしいです。
「トイレッツ」?
なんだそりゃ?というカンジですが仕組みがかなりユニーク。
男性用小便器に取り付け、スピードセンサーで計測された尿の勢いや量で遊ぶゲームで、広告表示ができるというもの。
10月に居酒屋「養老乃瀧」チェーン40店で先行導入されると、Twitterやブログで話題に。
またその広告効果も見逃せません。
都内のパチンコ店にトイレッツを設置し、トイレの出口調査を行ったところ、表示した廣告4種類全てを記憶していたのは、紙の広告を見た人では15%だったのに対し、トイレッツを見た人では51%という好結果が得られたそうです。
インパクトはかなりありますよね~
どこまで普及するかは分かりませんが、アイデアとしてはGoodです。
最近のコメント