みなさんはどのあたりを思い浮かべるでしょうか!?
今日は金曜ということで軽めの話題ですが、こないだGooランキングで「CMサウンドロゴランキング」なるものをやっていたのでちょいとこちらでご紹介。
企業の顔でもあるロゴマークと同様、この「サウンドロゴ」も企業にとって非常に重要な役割を担っています。
ふと口ずさんでもらえるくらいになったら企業としてはシメたもの。
それだけ消費者へのブランド刷り込みが完了してるってことですね。
「AC」は震災時に大量にオンエアされて、消費者からクレームになり、サウンドロゴを消してCMを放送するなんて騒ぎもありました。
あまり流しすぎるとネガティブキャンペーンにもなりかねないので、この「さじ加減」が難しいですね。。
八木は個人的にこちらの「セシール」が好きです笑
ちなみに「♪セシ~ル ”Il offre sa confiance et son amour.”」って言ってるそうです。
日本語にすると「信頼と愛をお届けいたします」だそうです。
何回聴いても「篠塚くん幸せそうなの」としか聴こえないw
セシール♪イオンセソナムンソソナモ…。
CMから流れるサウンドもブランディングとも大きな関わりありますよね。このランキング、サウンドブランディングの効果測定ランキングとも言えるのでしょうか。
投稿情報: ひがし | 2011-10-07 18:17
ひがしさん、コメントありがとうございます!
そうですね、言ってみれば「サウンドブランディング」のランキングとも言えるかもしれませんね。
どれだけ刷り込みがされているか、というのはなかなか測る指標がありませんが、こうやって想起率をランキングにするとわかりやすいですよね~。
投稿情報: NOBU | 2011-10-07 20:13