今日はまたちょいと軽めの話題で~
実は八木は先日クルマを買い換えたんです
4年乗ってたフォードのトーラス(95年製)を車検に通そうと思ったらなんと30万もかかると言われ。。
(全然まだ調子よく走ってたのに。。orz)
結局、いろいろと探した結果、中古のボルボV70に決めました。
↓目の覚めるような赤でなかなか可愛い奴です
そのボルボなんですが、もともとのオーナーがHDDナビを付けていたので、ナビは買う必要がなかったんですが八木としてはどうしても『ipod』をつなげたかったんです。
もともと付いてたナビがまあまあ古かったのでipod用の純正パーツは生産されてないと泣く泣く諦めていたところ、たまたま行ったみなとみらいのオートバックスで「isimple」社のipodケーブルなるものを紹介してもらいました
そして無事に接続完了。
(ちなみにみなとみらいのオートバックスで商品代約7000円、接続アダプター約2000円、工賃約7000円の合計約1万6000円でやってもらいました。azzestのナビは専用の接続アダプターが必要だったみたい。)
クルマでipodはやっぱいいですね
最新のipodはもちろんiphone4も接続&充電できちゃいます。
AV入力(赤・白・黄)端子があれば結構どのメーカーのナビでも接続できちゃうみたいなんで、古いナビや古いカーオーディオでipodの接続を諦めてしまっていた人にこれはほんとオススメ。
なんだか画期的な商品だったんでちょっとオススメしてみました(意外と知らない人も多いと思いー)
クルマにipod接続を検討している方はゼヒ~
↓商品はこんなカンジ(amazonより)
↓つなげるとこんなカンジ(amazonより)
ゼヒ快適な「クルマで音楽」ライフを~(決してオートバックスの回し者ではありません笑)
最近のコメント