久々にメタバースネタです。
ヨドバシカメラが12月2日~25日までの期間限定で仮想空間「meet-me」に出店。
秋葉原で開設した仮想店舗での買い物になるそうですが、実際に購入も出来るし、ポイントも溜まるそうです。スゴイなぁ。
店員のアバターはちゃんとヨドバシの社員さんが対応するなどなかなか本格的な内容。(取り扱い家電数は50点程度ですが、、)
実際にどれくらいの方が利用されるのか楽しみですね。
メタバースは日本ではなかなか定着しませんが、こういった試みはどんどん続けていってほしいですね。
下記、IT-Proからの引用となります。
ヨドバシカメラは2009年12月2日から25日のクリスマスまで、3次元(3D)仮想空間(メタバース)「meet-me」内の仮想店舗を窓口として、家電を通販するキャンペーンを始めた。meet-meの運営会社ココアが2日付けで発表した。
meet-meは東京23区を3D映像で再現したメタバースで、パソコンに専用ソフトをインストールしてアクセスする。ヨドバシカメラではメタバース内 の秋葉原に開設した「ヨドバシカメラ秋葉原店」の1階で、デジタル一眼レフカメラ、液晶テレビ、ブルーレイレコーダーなど、実店舗で販売している家電50 品目を取り扱い、商品の3Dオブジェクトなどを展示する。
それぞれの商品について購入申し込みを受けると、ヨドバシカメラが実際の商品を顧客のもとへ配送し、実店舗での販売と同様にポイントを付与する。併せてココアもメタバース内で使えるポイントを付与する。
メタバースの特徴を生かし、カップルやグループなど複数の人数でコミュニケーションをとりながら買物する、といった利用を想定する。またヨドバシカメラの店員がアバター(分身となるキャラクター)を操作して買物の相談に応じる。
これに加え特定の商品を購入した顧客に、ポイントだけでなくメタバース内のアイテムを景品として渡す。具体的にはニコンのデジタル一眼レフカメラを購入した顧客に、外形やシャッター音などを再現した仮想のカメラを渡し、メタバース内での写真撮影に使えるようにする。
最近のコメント