以前もちょいとエントリあげましたが、ついに「ミシュランガイド」の京都・大阪版が16日に発売されますね☆
それに先立って概要が発表されました。
京都はやはり祇園まわりのお店が多くなってますね。
ちなみに八木は5年ほど大阪に住んでいたにも関わらず、ほとんど行ったことがある店がありませんでした。。orz
天満とか京橋とか天神橋筋商店街とか東通り商店街とか安くてウマイところばっかり狙ってたからでしょうか。。
機会があれば星の付いている店にチャレンジしたいと思います。
下記、三つ星店と二つ星店のお店リストになります。
★★★ 三つ星店 | |
---|---|
京都 | 大阪 |
菊乃井 本店 | ハジメ |
吉兆 嵐山本店 | |
千花 | |
つる家 | |
瓢亭 | |
未在 | |
★★ 二つ星店 | |
京都 | 大阪 |
魚三楼 | アキュイール |
緒方 | 花祥 |
要庵 西富家(旅館) | 柏屋 |
祇園 さゝき | カハラ |
祇園 丸山 | 弧柳 |
菊乃井 露庵 | 鮨 原正 |
吉泉 | 太庵 |
建仁寺 祇園 丸山 | 斗々屋 |
桜田 | フジヤ 1935 |
鮨 まつもと | 本湖月 |
たん熊 本家 | もめん |
なかむら | ルポンドシエル |
梁山泊 |
ミシュランガイドといえば、公式Twitterも展開してますが、「フォローしている数」と「フォローされている数」がほぼイコールになっています。
「フォローされている数」がもう少し減ってくれば、タカヒロさん的に言うとちょっと施策の見直しを図ったほうがよい領域に入ってくるんですかね。
最近のコメント