今日久々にカイタッチプロジェクトのサイトを覗きに行ったらカイタッチ担当者がかなり増えていてびっくり。。
いろいろなWEBや雑誌で取り上げられたり、取材されたりでかなり好評だったんでしょうね~。これだけ担当者が増えるってことは。
カイタッチプロジェクトは以前にもこのブログで何度か紹介していますが、こういった活動は企業側の本気度が問われますので、今後もファンの気持ちを裏切ることなく継続的に頑張ってほしいものですね。
あっ、そういえばえんどうさん元気かなぁ。
八木さん、こんにちは!
ご無沙汰しております…カイタッチ・プロジェクト!担当者のえんどうです。
思い出していただき、ありがとうございます!
私は元気いっぱいです♪
そして、担当者の増員にお気づきいただき、更にはご紹介いただきまして、重ねてお礼申し上げます!
おかげさまで、21名に担当者が増員され、営業部、経理部、人事部、商品開発部…と様々な部門から担当者が加わりました!
これもひとえに、弊社製品をお使いいただいているお客さま、そして八木さんのように、カイタッチをあたたかく見守ってくださる皆様のお力があってこそ、と思っております。ありがとうございます。
できればもっと増やしたい…というのは、スタートメンバーの勝手なもくろみですが、着実にカイタッチの輪、お客さまへの感謝の輪を広げていくことを、日々の目標にしております。
末永く今後もこのカイタッチを続けていければと担当者一同、願っておりますので、どうぞ今後ともカイタッチ、そして貝印をどうぞよろしくお願いいたします!
ありがとうございました!
※弊社サイトよりリンクを貼らせていただきますが、不都合などおありでしたら、ご連絡下さい。
投稿情報: えんどう(カイタッチ・プロジェクト!) | 2009-09-28 19:59