今日ふとサイトを見ていたら、以前プロモーションレビューでも紹介させてもらった貝印の「カイタッチプロジェクト」が2回に渡ってMarkzineで特集されてました。(1回目はコチラ、2回目はコチラ)
そもそもこの「カイタッチプロジェクト」は貝印の担当者が”貝印について書かれているブログ”をWEB上から探して、そこにコメントしにいく(カイタッチしにいく)というものですが、どうやって担当者がブログを探しているのか?とか、このプロジェクトの定量的な効果、定性的な効果などが担当者によって語られています。(八木ブログにカイタッチしにきてくれた、えんどうさんも取材されてました☆)
こうやって裏側が赤裸々に語られるプロモーション事例もなかなかないので皆さんもよかったら参考にしてみてください。
八木さん、こんにちは!
カイタッチ・プロジェクト!担当者のえんどうです。
この度は、弊社の取り組みについて取材・掲載していただいた内容について、ご紹介くださり、誠にありがとうございます。
ご指摘の通り、この対談をさせていただいた際には、嘘偽りなく、「赤裸々」に、私たちが考えていること、感じていること、悩んでいること、等をお話しさせていただきました。
私たちのお話している内容が、ご覧になっている皆様の何かのご参考になっていれば、私たちとしても大変光栄に思います。
私自身は、今、これからも日々お客さまへの感謝の気持ちを忘れず、カイタッチを続けていこうと、決意を新たにしております!
どうぞ今後とも、貝印をよろしくお願いいたします。
ご紹介、改めましてありがとうございました!
※弊社サイトよりリンクを貼らせていただきますが、不都合等おありでしたらご連絡下さい。
投稿情報: えんどう(カイタッチ・プロジェクト!) | 2009-05-07 16:49