MTVジャパンが音楽ビデオの無料配信サービスを開始です。
まずは洋楽を中心に8000本を配信。洋楽好きな八木としては楽しみ。
ただキャッシュポイントが広告収入というのはちょっと気になるところ。
動画配信サービスのGyaoがYahoo!に買収されたり、ソニーがeyeVioを手放したりと動画メディアの在り方が問われている中でのある意味チャレンジングな試みです。
イチユーザーとしてはゼヒ頑張って欲しいところですが、今後の動向には注視ですね。
↓下記、記事の引用となります。
米メディア大手バイアコム傘下のMTVジャパン(東京・渋谷)は、音楽ビデオのパソコン向け無料配信サービスを22日に始める。米本社が提携する米 ユニバーサル・ミュージック・グループと米ワーナー・ミュージック・グループを通じ、洋楽を中心に約8000本を用意する。
ネットでの音楽動画配信は人気があり、視聴者を増やして広告収入を増やす狙いだ。ユニバーサルに所属するマライア・キャリー、ワーナーのグリーン・デイなど日本で人気のある海外ミュージシャンの高画質ビデオを専用サイトで視聴できる。自社制作の音楽番組やアニメーションも配信する。
最近のコメント