これまたスゴイニュースですね。
立ち上げ当初はアングラ的サイトの代表格だったYouTubeが表の世界のスタンダードになりつつあります。
動画共有サイト「YouTube」は23日、社団法人日本音楽著作権協会(いわゆるJASRAC)との間で、JASRACが管理する楽曲のYouTubeにおける利用に関する包括的な利用許諾契約を締結したと発表。
この契約によって、レコード会社が制作するミュージックビデオ等の公式コンテンツにおける楽曲の利用やユーザーが作成するオリジナルビデオにおける楽曲の利用など、YouTubeのサービス一般における管理楽曲の利用が可能になるそうです。
最近のコメント