さすが、Googleスケールがデカイですね~。
Googleは9月24日、創立10周年記念事業の一環として、世界を変えることができるアイデアをユーザーから募り、より多くの人々のために役立つと思われるものを一般投票で選ぶという新プロジェクト「Project 10 100」(10 to the 100th)を発表。ちなみにプロジェクト名は、10の100乗という意味を持つ「googol」という言葉にちなんでいるそうです。
どんなアイデアが出てくるんですかねぇ。かなり興味津々です。
でもこういう世の中のためになる事業体っていうのはホント素晴らしいですね。トライバルメディアハウスも今年から「環境広告」に力を入れていきたいと考えてますが、少しでも世のため人のためになればと思っています。
最近のコメント