キャンペーン名:MINI CLUBMAN
クライアント:ビー・エム・ダブリュー株式会社
商品名:MINI CLUBMAN
実施期間:2008年2月26日~
URL:http://www.mini.jp/clubman/index.html
キャンペーンメッセージ: 「THE OTHER MINI」
ターゲット:MINIファン
詳細:
1960年代に登場した「モーリスミニトラベラー」や「オースチンミニカントリーマン」など、往年のモデルを意識したクラシカルなデザインが特徴のミニ、クラブマン。3月2日(ミニの日)の発売に先駆け、プロモーションサイトを開設。
そのデザイン性から、現代に再生したクラシカルというイメージでプロモーション展開を実施。
サイト内コンテンツ:
【キャラクター】
本プロモーションのキャラクター、LUCY CLUBMAN。ルーシー。ピンボールをイメージさせる外見。
サイト内のブログにてMINI CLUBMAN が全国を巡るイベントの情報や、ピンボール大会の情報などを伝える。
セリフがなぜか高圧的
【MINI CLUBMAN PINBALL】
観音開きのドアを使ってピンボールを行うCMに由来してピンボールゲームを実施。
ユーザー登録して高得点を出せば、MINI CLUBMANの刻印が入ったiPod nanoやMINI ファッションアイテムなど、MINI CLUBMANのいろんなオリジナルグッズが貰える。
↓
【MINI CLUBMAN BLOG】
MINI CLUBMANが全国5箇所を巡るイベント“MINI CLUBMANキャラバン” やキャラバンが行われる場所にあるショールームの模様をルーシーがレポート。キャラバンの場所もブログ内で告知される。
キャラバンは大阪、横浜、名古屋、福岡、北海道で開催。
クイズに答えるとMINIグッズがもらえる。
【MINI CLUBMAN INTERACTIVE】
クラブマンが街中を駆け巡るCGムービー。走り終わったら360度、CLUBMANをドラッグで動かしてディテールをチェックできる。
【TVCM】
CLUBMANの後部ドアを使ってピンボールするCM。
【ブログパーツ】
スロットゲームで3つの目をそろえると、MINI CLUBMANのデジタルグッズがもれなくもらえる。
↓
↓
パーツの下部には“POPULARITY VOTE”というコンテンツもあって 、「MINI CLUBMANの人気カラー・コンビネーション」がリアルタイムで分かる&投稿できる。
バズポイント:
・3月2日(ミニの日)に日本での納車開始
・個性的キャラクター「ルーシー・クラブマン」
・ピンボールゲームには裏技がある、などサイト上の細かい仕掛けが存在する。
ネット上でのコメント例:
『斬新でありクラッシック感をかもしだすなどなかなか面白い。』 (2月28日)
『ん?右にあるアイコンは何だ?―こういった細かい演出をやってるとは。好きです。 』 (3月13日)
注目は MINI CLUBMAN のライセンスプレート・・・。
『ん?なになに、
「実はこのピンボールゲーム、“裏技”があるらしいの。
それは近いうちにこのブログで教えてあげるから。まずは、今すぐ挑戦してみて。」って書いてあるぞ。 』(2008年3月2日)
コメント:
扉でピンボールをしてしまったり、個性的なキャラがナビゲートしたりとMINIの遊び心が感じられるサイト。 ブログを持っていない人でも、サイト上でスロットゲームが出来るなど、細かいサービスが感じられる。
MINIに興味がなくても、親しみがわいてくるのが不思議です。
最近のコメント