とてもマニアックなキャンペーンとも思わせるこの企画。ヨハン君の動画を10本集めるモチベーションが少し弱いのは否めません。サービスの理解促進に関しては実際ユーザーに体験させる様に企画されています。
<プロモーション詳細>
· クライアント:株式会社ぐるなび
· 商品:ぐるなびタッチ
· ターゲット:ぐるなびユーザーおよびその周辺ターゲット(食にこだわりのある層)
· メッセージ:「ダンシングヨハンに会えるお店を探そう!」
· キャンペーン期間:2008年1月15日~4月15日
· キャンペーン名:ダンシングヨハン(Dancing Johan)
· URL:http://gt.gnavi.co.jp/campaign/johan/
· YouTubeチャンネル:http://jp.youtube.com/gurunavi
· 詳細:
食のトータルサイトぐるなびが新しいサービスのロンチを記念して「Dancing Johan」キャンペーンサイトを開設。また、YouTubeチャンネルを活用して動画を配信している。YouTubeチャンネルではキャンペーン動画(踊るヨハン君の予告編)の他にプロシェフが教えるレシピ動画を掲載している。屋外では、駅通路内などにポスターを掲載しています。
· 目的:ぐるなびサイトへの誘導強化と新しいサービスの認知促進。
· サービスについて:
「ぐるなびタッチ」とは、自分の携帯電話をお店に置いてある端末(ぐるなびタッチ)に触れるだけで、様々な特典がゲットできる、ぐるなび発の新サービス。使用費は無料、操作も簡単、登録もないといったユーザーにとって嬉しいサービス。
サービス自体がリリースされたのは2007年9月3日(http://www.gnavi.co.jp/company/release/2007/070829.pdf)
· Dancing Johanについて:
本名、ヨハン・シュトラウス18世。年齢11歳。北欧出身の食いしん坊の男の子。喋る日本語は「ウマイ!」とか「オカワリ!」とは食べ物まわりの日本語しか喋れない。普段は比較的目立たない子供だが、一度このコスチュームを身にまとうと陽気な食いしん坊ダンサー「DANCING JOHAN」へと変貌。
· キャンペーン参加方法:
キャンペーンに参加している全国各地のレストランに行き、携帯電話を使い「ぐるなびタッチ」を使うとヨハン君がダンスする動画を手に入れることができる。全部で10種類用意されており、10回目のタッチでスペシャルプレミアムなシークレットダンス動画をゲットできる。
↓YOUTUBEのぐるなびチャンネル
↓屋外広告
↓ヨハン君の詳細
最近のコメント